内気で人見知りで話すのが苦手な社会人

不器用で内向きな人間の、日々の悩みや思考です

憂うつな気持ち

最近、憂うつな時間が多い。

何が原因というわけでもなく、押し寄せてくる不安と抑うつ

沈んだ気持ちが、冬に冷やされて、ますます落ち込んでしまう。

 

たぶん、焦っているんだろうと思う。

自分の周囲の同年代は、子育てや新生活で新しい一歩を踏み出しているのに、ぼくはまだ何もできていない。実家で暮らしていて、10年前と変わらない生活を送っている。

30代はまだおじさんではないけど、若くはない。30歳になったとき、何の感慨も受けなかったが、書類に年齢を書くときは、やはり何かがこみあげてくる。

ぼくは人より数年遅れて生きている。精神年齢も、経験値も、同年代に比べて足らない。それは、石橋をたたいてたたいて渡る慎重な性格と、すぐ不安になる性向と、他人に対する恐れや卑屈な気持ちが、自分の次の一歩を踏み出すブレーキになってしまっているからだと思う。自分で自分の道を踏み出すのが怖くて逃げてきて、後先がなくなってからようやく焦って進みはじめる。そんな調子で数十年過ごしてきた。

変わらなきゃ、もっと成長しなくちゃ、と、ずっと焦りばかり募っていた。自分の性格や環境を呪ったりもした(今でも自分の性格は好きではない)。でも、自分の性格と付き合っていくうちに、この性格を自分が受け入れなかったら、誰も受け入れないだろうと思った。自分は自分が受け入れられなかった。それは、向上心が邪魔していたからだと思う。

自分の性格を直そうと努力した。巷にあふれる自己啓発書を読み漁った。啓発的な番組やドキュメントを見た。あこがれる人のまねをした。そうして自分を変えよう変えようと努力した。それでもうまくいかない。どこかでボロが出る。とっさに自分が出てしまう。落ち込む日々。

あるとき、諦めた。変わることは諦め、自分を諦めた。そうすると、自分を受け入れることができた。変な克己心がなくなった。今の自分ではいけないとか、本当の自分はもっと高いところにあるとか、そういう「今の自分」を認めない気持ちを捨て去り、どれだけ損しても、どれだけバカにされても、低く見られても、「自分はそういうふうになってしまったんだ」と諦めたとき、初めて自分を受け入れることができた。そして、それが新しい自分の人生のスタート地点になった。自分は自分で仕方がない。仕方がないなりにやっていくしかない。諦めて受け入れて、自分なりにやっていって、誰に文句を言われる筋合いがあるのだ、と。

 

憂うつな気持ちが続くとき、それはだいたい、自分の経験上、現状に満足していないときだ。今の自分の環境ややる気や姿勢や人との関わり方など、今のままではだめだと、変わらないといけない、と思っているとき、何となく憂うつになったり落ち込んだりする。憂うつは何かのサインであることも多い。もちろん過剰な時は病院に行ったほうがいいときある。でもそこまででなく、ただ漫然とした不安が抑うつの原因であるときは、まずは内省して落ち着いて自分の声を聴いてみることにしている。それはとてもつらい作業だけど、そうしないと解決しないまま、悪くなってしまう気がする。

今とても憂うつだ。そういうときは、コーヒーを飲みながら、少し、自分と話をしてみたいと思う。